青森県弘前市【豊盃】 純米吟醸 花筏(はないかだ)
1800ml 3,940円 / 720ml 2,000円(税込)

こちらは新商品です。
春先にでるエンジ色ラベル「華想い」の純米吟醸とはちょっと違う
アプローチ。(これからエンジ色ラベルは出荷されます)
栓を開けると瞬時に広がる華やかな香りはまさしくフローラル。
この香りは豊盃だなってわかります。
高貴で気品ある香りなので、それに負けない旨みがないとバランスが
悪くなるかと思いますが、もちろんこの蔵の旨みは綺麗に縦に伸びる!
スゥーと、喉に通る。
よく冷やしてお愉しみくださいね♪

蔵の近くにある弘前公園は四季でもたのしめますが、桜の時季は
弘前城の周りの桜がそれはそれは見事ですよね。
桜の絨毯とも呼ばれ、お堀が桜の花びらで埋め尽くされる光景は
一度はみてみたい。
なるほど!
ラベルと味わいが見事にマッチしている一本ですよぉ♪
1800ml 3,940円 / 720ml 2,000円(税込)

こちらは新商品です。
春先にでるエンジ色ラベル「華想い」の純米吟醸とはちょっと違う
アプローチ。(これからエンジ色ラベルは出荷されます)
栓を開けると瞬時に広がる華やかな香りはまさしくフローラル。
この香りは豊盃だなってわかります。
高貴で気品ある香りなので、それに負けない旨みがないとバランスが
悪くなるかと思いますが、もちろんこの蔵の旨みは綺麗に縦に伸びる!
スゥーと、喉に通る。
よく冷やしてお愉しみくださいね♪

蔵の近くにある弘前公園は四季でもたのしめますが、桜の時季は
弘前城の周りの桜がそれはそれは見事ですよね。
桜の絨毯とも呼ばれ、お堀が桜の花びらで埋め尽くされる光景は
一度はみてみたい。
なるほど!
ラベルと味わいが見事にマッチしている一本ですよぉ♪
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。