ちょっと男前なハード系が一緒に届きました。

青森県は弘前に構えます三浦酒造さんの「豊盃」さん。
豊盃流の辛口、数字では辛口になりますが、あまり辛いという感じはございません。
豊盃さんにしては珍しい原酒の18%ALC、ロックにしても美味しい旨辛口です♪
ロック、おススメです♪
〇特別純米無濾過原酒〇
・華想い、山田錦
・日本酒度 +10
・1800ml 3,300円 720ml 1,750円込
そして、岩手県は南部美人さんの通称「雄三スペシャル」

隣にコイツシリーズ、食事をしながら食卓にドンと。
完全発酵で仕込まれたものはカッチカチのすぐには飲めないボディ感があるのですが、ここ数年の雄三スペシャルはお人柄?!が変わったかのように少しずつ優しくなってきているような気もします(*´∇`*)
が、固く渋みも想定内で存在しています。そして、固いけど滓を絡めているので味の変化もゆっくりと柔らかく更に美味しくなってきます。
雄町米の黒ラベル、若いメロンみたいです。やっぱり雄町米は旨味がすごいね。
美山錦の白ラベル、シャープで固いですねぇ。でも、ゆっくりと楽しめて後半までワクワクだ。
雄三常務、優しくなったのかしら笑
〇共に純米生原酒〇
・60%
・18%ALC
・1800ml 2,860円込

青森県は弘前に構えます三浦酒造さんの「豊盃」さん。
豊盃流の辛口、数字では辛口になりますが、あまり辛いという感じはございません。
豊盃さんにしては珍しい原酒の18%ALC、ロックにしても美味しい旨辛口です♪
ロック、おススメです♪
〇特別純米無濾過原酒〇
・華想い、山田錦
・日本酒度 +10
・1800ml 3,300円 720ml 1,750円込
そして、岩手県は南部美人さんの通称「雄三スペシャル」

隣にコイツシリーズ、食事をしながら食卓にドンと。
完全発酵で仕込まれたものはカッチカチのすぐには飲めないボディ感があるのですが、ここ数年の雄三スペシャルはお人柄?!が変わったかのように少しずつ優しくなってきているような気もします(*´∇`*)
が、固く渋みも想定内で存在しています。そして、固いけど滓を絡めているので味の変化もゆっくりと柔らかく更に美味しくなってきます。
雄町米の黒ラベル、若いメロンみたいです。やっぱり雄町米は旨味がすごいね。
美山錦の白ラベル、シャープで固いですねぇ。でも、ゆっくりと楽しめて後半までワクワクだ。
雄三常務、優しくなったのかしら笑
〇共に純米生原酒〇
・60%
・18%ALC
・1800ml 2,860円込
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。