本日 2本目のアップです。


蔵へお邪魔したら。


大矢氏とお母様が蔵前で何やら慌ただしい様子。


「 どうしたんですかぁ〜 」 とお聞きすると


大変なことになっていた。。そぅ。
処理後だったのですが、お話を聞いて・・・・

 (゚∇゚ ;)エッ!?

ここでは載せません。
(お酒とは全く関係ない出来事です)


親子 ヒトトキの夏前の情事?!

いやいや、ヒトコマ (* ̄∇ ̄*)



image





























蔵人 代田さん、なにかを杜氏のきくちさんに言っております。


割水の作業中にお邪魔しました。


image





























蔵内は様々な作業で慌ただしい様子。



image





























昇龍蓬莱シリーズの新商品、茨城県産の渡船を生酛(きもと)で
仕込んだ一本。


オオブチのイメージですみません。
この味わい、南国にいるかのような香りからはじまります。

空気感を楽しむかのような、自由な味わい。

オオブチは、ロースハムのマリネで楽しみました。

酸味を程よい豚の旨みで調和されたもので。

image






























消化機能も大切ですが、これからは嫌でも体力が落ちる夏を
むかえます。 



そして楽しい夏を迎えられるように準備していきましょう!