贅沢で最高のチーズケーキにうっとり
是非、沢山の方に堪能して欲しいのでリポストさせて頂きました
橋本駅のケーキ屋さん「SUMI BAKE SHOP」さん
全国区でも人気のお店です
長野県松本の大信州様の純米大吟醸の酒粕を使って焼いて下さいました!
大信州さんは「槽(ふね)搾り」という伝統的な方法の搾り方をしている酒粕になります
丁寧に圧力をかけて優しく搾るため、手間ひまはかかりますが、雑味のない日本酒の味わいを楽しめる搾り方でもあります
香り高く上品な味わいの酒粕
しかも大信州さんは全て契約農家様のお米のみ、有機または無農薬米で栽培された酒米になります
オオブチが驚いたのは、蔵と米農家様との関係性、そしてその取り組みです。
蔵での勉強会があった際に、契約栽培している農家様も来られて、米の出来、今までの取り組み、今後の話などを販売店の私達に細かく説明をしてくれたのです。
蔵元様にSUMI BAKE SHOPさんのことをお伝えしたら
「うちの酒粕は日本酒の個性が残っているもの、調理されるのにかなりご苦労があったのでは…」
とおっしゃっておりました🤭
見事なバランスで味わい深く、酒粕苦手な方にも楽しんで頂けると思います
ちゃんと酒粕の存在はあるんですよぉ
ネット販売もされるのかな、全国で楽しまれたら嬉しいな
大信州好きの方にももちろんですが、チーズケーキ好きな方にもお酒好きな方にも味わって欲しいケーキです🥰
是非、沢山の方に堪能して欲しいのでリポストさせて頂きました
橋本駅のケーキ屋さん「SUMI BAKE SHOP」さん
全国区でも人気のお店です
長野県松本の大信州様の純米大吟醸の酒粕を使って焼いて下さいました!
大信州さんは「槽(ふね)搾り」という伝統的な方法の搾り方をしている酒粕になります
丁寧に圧力をかけて優しく搾るため、手間ひまはかかりますが、雑味のない日本酒の味わいを楽しめる搾り方でもあります
香り高く上品な味わいの酒粕
しかも大信州さんは全て契約農家様のお米のみ、有機または無農薬米で栽培された酒米になります
オオブチが驚いたのは、蔵と米農家様との関係性、そしてその取り組みです。
蔵での勉強会があった際に、契約栽培している農家様も来られて、米の出来、今までの取り組み、今後の話などを販売店の私達に細かく説明をしてくれたのです。
蔵元様にSUMI BAKE SHOPさんのことをお伝えしたら
「うちの酒粕は日本酒の個性が残っているもの、調理されるのにかなりご苦労があったのでは…」
とおっしゃっておりました🤭
見事なバランスで味わい深く、酒粕苦手な方にも楽しんで頂けると思います
ちゃんと酒粕の存在はあるんですよぉ
ネット販売もされるのかな、全国で楽しまれたら嬉しいな
大信州好きの方にももちろんですが、チーズケーキ好きな方にもお酒好きな方にも味わって欲しいケーキです🥰
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。